-
ブログ
チョコレートの歴史 ~甘くないチョコレート~
起源 チョコレートの原料であるカカオ豆の起源は、5000年ほど前にさかのぼります。当時のメソアメリカ地域の原住民が、カカオ豆をすりつぶし食用や薬品として使用していたことが、近年の研究で明らかになりました。 神の食べ物 その後、紀元前1200年頃から... -
ブログ
チョコレートができるまで③ ~混合・微粒化・精錬編~
混合・微粒化 焙煎・磨砕が終わったカカオマスに、砂糖や粉乳、油脂、ココアバターを混ぜ合わせます。しかし、この段階ではまだ、舌触りがざらざらしているため、滑らかにするために微粒化します。機械などで圧力をかけて、滑らかな感触に仕上げていきます... -
ブログ
チョコレートができるまで② ~焙煎・磨砕編~
焙煎 生産国からカカオ豆を輸入した後、カカオ豆に混入している異物や、輸送中にカビが生えたカカオ豆を取り除いたのち、焙煎を行います。 焙煎することで、発酵段階で生じたカカオ豆の渋味や酸味が軽減され、そしてついに馴染みのあるチョコレートの香り... -
ブログ
チョコレートができるまで① ~収穫・発酵・乾燥編~
ここでは、カカオ豆が実ってから、店頭に並ぶようなチョコレートが完成するまでの工程をご紹介します。 収穫 農園のカカオ豆が実ると、農民が完熟したものだけを見極め、栽培していきます。収穫はすべて手作業で行います。カカオの実は、木の枝だけでなく... -
ブログ
チョコレートの豆知識 ~カカオの生態~
今回は、チョコレートの原料であるカカオの生態についてお伝えします。カカオは熱帯で栽培されている植物です。ラグビーボールのような形と大きさをした果実を実らせます。 カカオの果実の色は、品種によってさまざまで、茶色だけでなく、黄色や緑色、紫色... -
ブログ
チョコレートの豆知識 ~品種~
当店で提供しておりますチョコレートは、様々な品種のカカオを使用しているため、商品ごとに違った味わいや香りを楽しむことができます。 その中でも主な3つの品種についてご紹介いたします。 フォラステロ種 世界のカカオ生産量の9割以上を占めている品... -
ブログ
チョコレートの豆知識 ~栽培地~
カカオの栽培地と聞くと、ガーナを思い浮かべる方が多いと思いますが、ガーナのほかにもたくさんの地域で栽培されています。赤道付近の雨が多く気温が高い熱帯が主な栽培地で、中南米や東南アジアなどが主な例です。 日本でも、沖縄県・宮崎県・小笠原諸島... -
ブログ
メキシコ産ホワイトカカオ74%のタブレット
ホワイトカカオとはホワイトチョコレートではありません。生の状態のカカオ豆の断面が乳白色をしていることから、 ホワイトカカオと呼ばれています。(通常は紫色) ホワイトカカオは、苦味や渋みの成分「アントシアニン」が極めてすくないため、クリーミー... -
ブログ
おさんぽマルシェ in IKEDA
11月5日(日)に池田駅周辺で開催されていた「おさんぽマルシェ in IKEDA」に出店させていただきました。 たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。素敵なお店がたくさん出店されていて、池田市の魅力を感じることができた1日... -
ブログ
ホワイトカカオのトリュフ!
幻のチョコレートと呼ばれることもあるホワイトカカオ。その流通量は限られ、とても希少価値が高とされています。 TOKIで使っているホワイトカカオはメキシコ産。カカオの発祥は古代メソアメリカ周辺と言われています。現在のメキシコ南部周辺ですね。 な...